【FFBE】壁中より襲来する魔導アーマーの攻略|ウェポンクエスト

PR

壁中より襲来する魔導アーマー

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の壁中より襲来する魔導アーマー(ウェポンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。壁中より襲来する魔導アーマー攻略の参考にして下さい。

関連記事
伝説の秘宝を求めて 厳しい鍛錬の成果
悪逆非道の賞金稼ぎ ガチャ引くべきか
ロックガチャシミュ ガラフガチャシミュ

壁中より襲来する魔導アーマーの概要

開催期間 2023/6/12(月)17:00~6/30(金)23:59

限定装備を入手/強化

装備名 性能
クリスタルオーブ(FFVI)+2クリスタルオーブ(FFVI)+2 ・攻撃+66
・防御+32
・精神+24
・装備時「神秘的な宝玉」発動
・トレジャーハンターロック装備時「色褪せぬ輝き」発動

ウェポンクエスト「壁中より襲来する魔導アーマー」では、限定装備のクリスタルオーブ(FFVI)を入手し+2まで強化が可能です。強化素材などは必要ないため、各難易度を1回ずつクリアしてレシピを取ればすぐにクラフトできます。

封印の間に後日追加予定

壁中より襲来する魔導アーマーは、開催期間が終了しても後日「封印の間」に追加される予定です。戦力が整わずに期間内にクリアできなかった場合でも、後から入手のチャンスはあります。

封印の間で挑戦する際は、専用アイテム「緑閃の鍵」が必要なのでログインボーナスなどで集めておきましょう。

封印の間のイベント一覧はこちら

壁中より襲来する魔導アーマー攻略のコツ

HP半分以上から一気に削る

ボスのディッグアーマーは、HPが50%を下回ると自身に攻魔バフを付与し、攻撃が激化します。可能であれば火力を集中させ、HP51%以上から一気に削りきりましょう。

長期戦をする場合は攻撃/魔力バフ解除手段が必要です。覇王の末裔アーシェなら「たたかう」を使うことで、敵のデバフを解除せずバフのみを解除できます。

魔法壁+分身がおすすめ

ディッグアーマーは物理・魔法・その他ダメージと幅広い攻撃手段を持っています。魔法壁を編成して魔法攻撃を防ぎ、物理攻撃は分身付与や物理回避特化引きつけ壁を編成しておきましょう。

かばうのが難しいその他ダメージ対策に、被ダメ軽減バフやリレイズ付与も効果的です。ターン制限ミッションはないため、長期戦を前提に装備で耐久力を上げておきましょう。

クリアパーティ例

全ミッションクリアパーティ例

クリアパーティ例

チェイン フィニッシュ チェイン
最速の空賊バルフレア最速の空賊バルフレア
サムライカイエンサムライカイエン パロム&ポロムパロム&ポロム
魔法壁 デバフ フレンド
覇王の末裔アーシェ覇王の末裔アーシェ ラバナスタの少年ヴァンラバナスタの少年ヴァン
-

装備/立ち回り

キャラ 装備/立ち回り
最速の空賊バルフレア最速の空賊バルフレア
(阿修羅)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2
・BS時のみ運用
・専用マスクラで強化済み
・攻撃/LB/機械キラー重視装備
サムライカイエンサムライカイエン
(アレキサンダー)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3
・攻撃/LB/機械キラー重視装備
パロム&ポロムパロム&ポロム
(バハムート)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3
・魔力/LB/機械キラー重視装備
覇王の末裔アーシェ覇王の末裔アーシェ
(イフリート)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2
・精神重視装備
ラバナスタの少年ヴァンラバナスタの少年ヴァン
(ディアボロス)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2
・引きつけ率100%
・物理回避率100%

立ち回り

ターンごとの立ち回り
1 【最速の空賊バルフレア】
・ミストチャージ・火:次ターンの火力アップ
・グングニル×2:グループ16チェインを繋ぐ
【サムライカイエン】
・LB:フィニッシュ攻撃を繋ぐ
【パロム&ポロム】
・パロムの出番:「IV双子魔法」解禁
・ファイラ×2:グループ16チェインを繋ぐ
【覇王の末裔アーシェ】
・かばう・魔法V:魔法かばう付与+バフ付与
【ラバナスタの少年ヴァン】
・兄さんはもういないんだ!:敵に全ステデバフ付与
・オイル:火属性耐性デバフ付与
・ぶんしん・改:味方全体に分身付与
2 【最速の空賊バルフレア】
・LB:グループ16チェインを繋ぐ
【サムライカイエン】
・E.エレメンタルバースト:次ターンの火力アップ
・もう過去をふり返りはしない:次ターンの火力アップ
・舞:自由行動
【パロム&ポロム】
・ファイラ×3:グループ16チェインを繋ぐ
・ツインレゾナンス:次ターンの準備
【覇王の末裔アーシェ(BS)】
・ブレイブシフトしてLB:味方全体に全ステバフ付与
【ラバナスタの少年ヴァン】
・フレイムスマッシュ×3:グループ16チェインを繋ぐ
3 【最速の空賊バルフレア】
・グングニル×3:グループ16チェインを繋ぐ
【サムライカイエン】
・SLB:フィニッシュ攻撃を乗せる
【パロム&ポロム】
・SLB:タッグチェインを繋ぐ
【覇王の末裔アーシェ】
・機械のアキレス:カイエンに機械キラー付与
【ラバナスタの少年ヴァン】
・フレイムスマッシュ×3:グループ16チェインを繋ぐ
4 【最速の空賊バルフレア】
・グングニル×3:グループ16チェインを繋ぐ
【サムライカイエン】
・舞:フィニッシュ攻撃を乗せる
【パロム&ポロム】
・ファイラ×3:グループ16チェインを繋ぐ
【覇王の末裔アーシェ】
・なにもしない
【ラバナスタの少年ヴァン】
・SLB:グループ16チェインを繋ぐ

ヴァンのデバフ、アーシェのバフで火力を上げつつ、グループ16チェインを繋ぎながら攻めていく構成です。ヴァンの分身付与とアーシェの魔法壁があれば耐久できます。

HP50%を下回った時に長期戦になりそうな場合は、通常時アーシェが「たたかう」を使うとデバフを解除せずバフのみ解除可能です。

攻略おすすめキャラ

攻撃役

キャラ 理由
トレジャーハンターロックトレジャーハンターロック ・「集められし者たち」用LS持ち
最速の空賊バルフレア最速の空賊バルフレア ・機械系特効LB持ち
・上方修正に伴い火力アップ
サムライカイエンサムライカイエン ・エレメンタルバースト持ち
幼き召喚士エーコ幼き召喚士エーコ ・バフ/回復/召喚攻撃をこなせる
・HPバリアで味方を守れる
純真の黒魔道士ビビ純真の黒魔道士ビビ ・確定で190チェインを繋げられる
・フィニッシャーを編成しやすい
・雷属性攻撃で弱点を突ける
忠義の騎士スタイナー忠義の騎士スタイナー

壁役

キャラ 理由
覇王の末裔アーシェ覇王の末裔アーシェ ・味方への魔法攻撃をかばえる
・味方に機械キラー付与
・敵のバフを解除しやすい
常勝将軍セリス常勝将軍セリス ・味方への魔法攻撃をかばえる
・まふうけんで魔法攻撃を無効化可能
暁の四戦士ガラフ暁の四戦士ガラフ ・味方への物理攻撃をかばえる
・味方のLBゲージを増やしやすい

壁役キャラ一覧はこちら

バフ/デバフ役

キャラ 理由
ラバナスタの少年ヴァンラバナスタの少年ヴァン ・分身付与で味方を守れる
・デバフ倍率が高い
・引きつけ壁向きの性能
・火属性パーティに最適
バル城の王ガラフバル城の王ガラフ ・デバフ倍率が高い
・火属性パーティに最適
・アタッカーとしても高火力

ボスのステータス/行動

ディッグアーマー

HP100~51%

行動 効果
1ターン目
まどうレーザー 単体/雷属性魔法攻撃
マシンキャノン 全体/物理攻撃
ファイラ×2 全体/火属性魔法攻撃
2ターン目
ドリル 単体/物理攻撃
マシンキャノン 全体/物理攻撃
サンダラ 全体/雷属性魔法攻撃
ポイズン 単体/魔法攻撃+毒付与
3ターン目
ドリル×2 単体/物理攻撃
マシンキャノン 全体/物理攻撃
乱反射レーザー 全体/その他ダメージ
4ターン目
まどうレーザー×2 単体/雷属性魔法攻撃
マシンキャノン×2 全体/物理攻撃
HP50%を下回った
パワーフォーカス 自身/攻撃・魔力バフ付与

HP50~1%

行動 効果
1ターン目
ドリル×2 単体/物理攻撃
マシンキャノン 全体/物理攻撃
乱反射レーザー 全体/その他ダメージ
2ターン目
まどうレーザー 単体/雷属性魔法攻撃
マシンキャノン×2 全体/物理攻撃
ファイラ×2 全体/火属性魔法攻撃
3ターン目
ドリル 単体/物理攻撃
マシンキャノン 全体/物理攻撃
サンダラ×2 全体/雷属性魔法攻撃
ポイズン 単体/魔法攻撃+毒付与
4ターン目
ドリル×2 単体/物理攻撃
マシンキャノン×2 全体/物理攻撃
乱反射レーザー 全体/その他ダメージ

対象キャラはステータスアップ

主な「集められし者たち」カテゴリキャラ
トレジャーハンターロックトレジャーハンターロック バル城の王ガラフバル城の王ガラフ パロム&ポロムパロム&ポロム
ラバナスタの少年ヴァンラバナスタの少年ヴァン 覇王の末裔アーシェ覇王の末裔アーシェ 最速の空賊バルフレア最速の空賊バルフレア
暁の四戦士ガラフ暁の四戦士ガラフ 常勝将軍セリス常勝将軍セリス サムライカイエンサムライカイエン
純真の黒魔道士ビビ純真の黒魔道士ビビ 忠義の騎士スタイナー忠義の騎士スタイナー 幼き召喚士エーコ幼き召喚士エーコ

壁中より襲来する魔導アーマーは、カテゴリ「集められし者たち」のキャラを編成すると「全ステ+200%」のステータスボーナスが付与されます。

ただし、編成ユニットの制限はないのでボーナスキャラを使わなくても自由に攻略できますが、カテゴリのみ編成でクリアのミッションがあるためカテゴリキャラでの攻略が推奨です。またフレンドの同行も可能です。

ミッションと報酬情報

壁中より襲来する魔導アーマーLv3

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア クリスタルオーブ(FFVI)+2のレシピ
アイテム使用なし 幻鉱×50
コンテなし ギルガメタワー×3
「集められし者たち」カテゴリのみクリア ラピス×300

壁中より襲来する魔導アーマーLv2

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア クリスタルオーブ(FFVI)+1のレシピ
アイテム使用なし 体力回復薬50×3
コンテなし ギルガメタワー×3
「集められし者たち」カテゴリのみクリア スパトラモグ交換チケット×10

壁中より襲来する魔導アーマーLv1

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア クリスタルオーブ(FFVI)
アイテム使用なし 体力回復薬50×3
コンテなし ギルガメタワー×3
「集められし者たち」カテゴリのみクリア スパトラモグ交換チケット×10

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

神秘的な宝玉の効果(倍率)と入手方法
神秘的な宝玉の効果(倍率)と入手方法
色褪せぬ輝きの効果(倍率)と入手方法
色褪せぬ輝きの効果(倍率)と入手方法
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの運用方法とおすすめ装備
帝国への反逆者セリスの運用方法とおすすめ装備
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー